今回のルート

STEP1
三番瀬沿い緑道を出発
STEP2
高洲海浜公園、海岸を見学
STEP3
浦安市三番瀬環境観察館で補給
STEP4
帰宅

約10kmほどのショートサイクリング

この週末は雨予報
気合を入れたサイコロジーライドも中止の危機だったた
週末が近づくにつれて土曜の午前中が晴れに代わり
土曜の朝は晴れた
折角の晴れ間なので手近なところを少し走ることにした

高洲海浜公園へ向けて

三番瀬沿い緑道を出発

塩浜側からスタート
工事中かと思えるが、よく見れば入り口がある
どうにかならないものかな

日の出海岸沿い緑道を進む

どこからか名前が変わる
不思議なコース
歩行者と自転車が分かれているが道が狭いのでスピードの出し過ぎは禁物

境川を渡る

浦安総合公園を越えて境川を舞浜方面へ
越えた先、海岸沿いに出られそうな道が有るがそちらではなさそうなので
高洲海浜公園へ

高洲海浜公園へ

到着

高洲海浜公園に到着
園内の乗り入れが禁止の為押して歩くことに
駐輪場は有るものの通りに面しており防犯面で不安

高洲海岸へ

サヨリ釣りの有名な高洲海岸
この日も何人もの釣り人が糸を垂らしていました
こんな近所にスポットが有るので
そのうち挑戦してみたいと思う

見学がてら休憩

釣り人がたくさん居た
少し風が強めだけど雲が適度にあって過ごしやすかった
サヨリだけでは無くいろんな釣りをしている人がいて楽しそうだった
近くにトイレや自販機もあって初心者に優しいスポットだった

帰路

日の出海岸沿い緑道を折り返す

お昼も近くなり
人も減ってきたがそれでも狭いのでスピードは出せないが
海岸沿いを流すのは気持ちがよかった

三番瀬環境観察館前で

よく写真を撮られる三番瀬の所でイベントなのか
キッチンカーが出ていた
ちょうど小腹が空いたので補給しようと思う

ホットサンドとカフェオレ

今回お世話になったお店

ハワイアンテイストな素敵なお店でした
ハワイらしいフレーバーコーヒーなんかもありました

ハニーチーズチキンホットサンド
色々欲張りすぎかと思うけど
チーズの濃厚さとチキンの食べ応え、はちみつのほのかな甘みが調和していました

帰り道

段々と暗くなり
雲が多くなっていきました
お昼前に帰ることができ、雨に濡れることも無かった

その後

やはり、予報通り午後から雨になった
午前中にぶらっとサイクリングできるいい場所なので
もう少し頻繁に通ってもいいかと思う反面
直射日光が避けられないので夏は避けたい

月見に適しているので
ナイトサイクリングにも利用しようかと思う